2022/10/09 18:30
すごすぎる!水が大の苦手から50M泳ぎきった報告!
今回は体育の家庭教師を利用しているお子様のお話です。
この男の子は年長の男の子なんですが2年前の年少から水泳レッスンをスタート。
最初は水慣れ程度で潜ることも難しいくらい水が大の苦手だったのですがなんと今週の定期レッスンで平泳ぎ50M泳ぎきったのです!
つい2ヶ月前に25Mクロール、平泳ぎ完泳できて子どもと喜んでたのですが更にすごい偉業を成し遂げました!
これは楽しい時もとても辛い時もできるまで諦めずにトライした結果です!
子どもの成長を目の当たりにすると本当に嬉しくなりますね。
さて10月もそろそろ半ばに突入!
来週もレッスン尽くしなので少しでも子どもの助けになれるように頑張っていきます!
One Step
荒井
2022/10/06 18:33
変化の兆し!自分から変わろうとするスイッチで成長が加速!
昨日、練習日だった少人数制サッカースクール「SORAドリ塾」の話です。
小学1年生の頃から通っている4年生の男の子。
完全初心者から始めて練習に参加、ここ最近で身長も一気に伸び、サッカースキルも急成長。
昨日、練習終わりに僕のところにきて、「僕、サッカー経験者が多く在籍しているクラスに上がりたいんだけど!」と心のウチを明かしてくれました!
この変化の兆しに僕自身、かなり嬉しく思いました!
おそらくですがこの男の子の中で、普段一緒に頑張ってるクラスの子がドリブルでスイスイかわす姿やサッカー経験者のボールを扱っている姿を見て、刺激を受けたんだと思います。
いつもに増して、サッカーに対して本気で向き合っており、自分から変わろうとするスイッチが入ったなと感じました!
これは僕が教育機関に10年以上携わってたくさんの子ども達は見てきたので分かりますがこのスイッチが入ると成長がさらに加速します!
僕はこの子どもがサッカー上手くなろうとする熱が冷めないように来週もしっかりアプローチしていきます。
One Step
荒井
2022/10/01 18:50
少人数制サッカースクールにて嬉しい報告!
自分ごとのように嬉しい出来事があったのでお伝えします!
今年の5月まで「少人数制サッカースクール SORAドリ塾」に通ってくれていた6年生の男の子。
その保護者様から第一希望していた中学ユースチームに内定したとの連絡がありました!
さらに驚きだったのが、第一希望のチームの他に3チームからオファーがあり、そんな嬉しい報告をしにスクールに顔を出してくれたのです。
いや〜久々の再会、嬉しかったですね。
この男の子が入会当初は、チームでは自信を持てずにプレー。
スキルはあるのに中々、試合では自分を出せないことを課題とし、当スクールきてくれました。
毎週、通いながらスキル面とメンタル面を磨き、スクール卒業時には守備的なポジションから攻撃的なポジションへとコンバート、より得点に絡めるようになっていったのです!
毎回、試合の様子を報告してくれて、
- 「試合中、右サイドで仕掛けられた!」
- 「ドリブルで抜いて、ゴール決められた!」
- 「余裕をもってボールキープできるようになってきた!」
とたくさんクラブで活躍した報告をしてくれていました!
これは、間違いなく100%本人の努力行動が生んだ結果。
ただ僕は、ほんの少しでもこの子の成長に関われたことに本当嬉しく、感謝しかありません。
他のスクール生は良いところ見せようといつも以上に張り切ってプレーしていた子もいました!笑
とても良い刺激になったようです。
また落ち着いたらスクールに顔を出してくれるそうなので次回来てくれる日が楽しみです!
ただひとつ心残りが当日、集合写真をうっかり撮るのを忘れてしまったこと。。
次は忘れないようにしないと!笑
One Step
荒井
2022/09/27 20:33
久々にブログ更新しました!
久しぶりにブログを更新。
2022年の夏を振り返りました!!
2022年の夏も暑く、大変でしたがその分、子どもの成長がたくさん見れました。
そんな成長をこと細かく書いてますので是非、ご覧くださいね!
One Step
荒井
2022/07/12 15:19
ブログ更新しました!
こんにちは、One Stepの荒井です!
少し期間が空いてしまいましたが7月初めてのブログ更新。
https://www.onestep-nigatekokuhuku.com/araidiary-vo14(←タップすると記事が読めます!)
6月下旬に最速で梅雨が明け、予想以上の暑さに負けていつも通り動けず、適応に苦労しました。。
現在はようやく暑さに慣れてきて、ホッと一安心です!
みなさんも暑さには十分気をつけていきましょう!
One Step
荒井