2021/01/23 12:33

体育の家庭教師【今週のレッスン報告】たった30分で前とび跳べた!!

体育の家庭教師【今週のレッスン報告】たった30分で前とび跳べた!!

One Stepの荒井です!

 

 

今週は前半は暖かい日が続きましたが今日は朝からとても寒い‥。

もしかしたら雪が降るかもなんて予報も出てましたね。

 

 

そんな中ではありますが子ども達は心の中で体を動かす機会を求めています。

もしお家の近くに屋根付きの動けるスペースがあれば5分でも10分でもボール遊びや縄跳び、お家の布団を使って前転練習などしてあげると良いですよね。

 

イメージはこんな感じ↓↓

 

 

 

 

まずは『今ある環境でどんなことが出来るか?』を考えながら出来ることを探していくと意外とたくさん見つかってくるものですよね!

 

僕が幼少期の頃は自分で洗濯もしないくせに、雨でずぶ濡れになりながら外でサッカーボール蹴ってましたね。

懐かしい思い出です。笑

 

 

 

 

さて、余談が多くなりましたが体育家庭教師【今週のレッスン報告】です!

今回、報告したいのが年長の男の子です。

 

●ご相談内容がコチラ↓

 

「息子がずっと縄跳びの前とびが出来ずに小学校入学間近となり焦っています。なんとか4月までに前とび成功させたい!自信を持たせたい!と思ってご相談しました!よろしくお願いします。」

 

 

運動が苦手な年長さんでご相談でこの1月〜3月で1番多いのが縄跳びです。

 

縄跳びが苦手な子はまず縄跳びに触りたくないと思うくらい抵抗感を抱いています。

 

例えで出すと、

僕は料理が苦手でレシピ見るだけで頭の中がこんがらがってしまい、見るだけで嫌なあの感じです…笑(ここだけの話、本当に料理が苦手です。笑)

 

大人でも少なからず抵抗感があるものは存在するはずです。

となれば小さい子どもも勿論、1つや2つある。

 

 

今回レッスン報告するお子さんはまさに縄跳びに抵抗感を抱いていました。

 

なのですぐに前とびの練習はせず、縄跳びを使ったゲームをして遊びに遊びまくって縄跳びへの緊張感を解くことを優先してレッスンを進めました。

 

気持ちも暖かくなったところでいざ前とび練習。

もうこの時点で20分経過。

 

練習は回すこととジャンプのコツを少し教えてからいざ、前とびを実践!

5分もしないうちに1回成功、さらに5分経過した頃に連続で2回成功!

30分で連続で前とび2回出来ました!!

 

 

よくがんばりましたね!

お子さんは自分が跳べたことに驚いていて跳んだ瞬間「やったぁ!!!できたぁ!!!」と喜んでいて、見ていたお母さんとハイタッチしてました!

 

その子にとって今まで抵抗感の塊でしかなかった縄跳び。

ただ前とび成功した経験が抵抗感の塊を砕き、自信と変わり、今までが嘘だったかのように縄跳びの練習をしていくわけです。

 

子どもにキッカケを作ってあげることがいかに大切か。

今回も痛感しました。

 

 

今回レッスンを受けてくれた年長さんのお子さんは、すでに縄跳びの練習をレッスン以外でも始めているそうです!

そんな頑張り屋のお子さんとレッスンが出来て僕も嬉しかったですね。

 

また来週も会うので目標は小学校入学までに前とび10回目指してレッスン進めていきます!

 

 

他にもたくさん報告したいお子さんがいるのですが今回はここまで。

また更新しますね!

 

 

One Stepの【体育の家庭教師】は現在も予約受付中です!

体育家庭教師とは、個別マンツーマン指導です。

 

現在、月間2,000名以上の子供達とレッスン実績のある荒井先生が

運動が苦手・運動楽しめていない子に直接レッスンします。

 

こんな方にはオススメ!

 

・このコロナ期間で絶賛、運動不足中です…

・ちょっと太ってしまって、体が重くなってしまった…

・運動に対して苦手意識が先行して子どもの腰が重い…

・スポーツクラブの教室で十分に楽しめていない‥

 

こんな悩みをお持ちなら是非、ご相談ください!

 

 

One Stepのレッスンを受けただけで、

 

・走り方が変わった!

・縄跳びが上手になった!

・ボールつきが初めて出来た!

 

など続々に喜びの声を頂いています。

 

体験レッスンはLINE@からのご連絡で500円で受けれます!

LINE@からご相談はコチラからどうぞ!

 

この機会に是非、ご相談ください!

 

また超少人数制サッカー教室を新小岩で開講中です!

 

 

 

 

 

公式インスタグラムはコチラをクリック!

 

 

 

 

One Step お問い合わせ方法⬇️

 

公式LINE→コチラをクリックすると友達追加出来ます!

 

LINE I Dはコチラです→@429fabbx(推奨)

 

メール→one.step.fut@gmail.com

 

公式LINE、メールは毎日24時間、問合せ可能です。

確認後、24時間以内に返信します。

 

ホームページからのお問い合わせもOKです!

2021/01/18 18:42

2021年スタート!

2021年スタート!

みなさん、新年あけましておめでとうございます!

2021年も始まって半分が過ぎました。

ブログもサボりすぎました‥。笑

 

  • 体育の家庭教師
  • 苦手専門サッカースクール
  • 幼稚園・保育園正課指導
1月始めからすぐに始動しています。
とはいっても1月始めに緊急事態宣言が再発令が出てしまったので感染対策をしっかり行いながら始動中です。
会員さんの子ども達は短い年末年始の休みの中でもコッソリ自主練習していたみたいです。
「荒井先生!教えてもらったことを休み中に練習したら二重跳び3回跳ぶことが出来ました!」
「運動習慣なかった息子が寒い中、外出て自主練してビックリしました!ありがとうございます!」
こんなメールを冬休み明けに頂きました!
嬉しすぎます😊
年末年始って夏休みの長期休みより運動する機会が圧倒的に減るので実は周りの子と差がつきやすい時期なんですよね。
昨年9月から個人レッスンを始めたとある2年生の男の子は二重跳びが1回も飛べなかったのですが冬休み中、毎日10分以上自主練を続けた結果、なんと連続二重跳びを35回跳べるまでに成長しました!
すごすぎる、そして地道な努力が実って良かったです。
なんでもそうですが、
なんらかの結果を出すためには継続は必要です。
たとえその時、成功出来なくてもその継続した結果が結びつく時が必ずあります。
僕はたくさんの子どもを見ているのでわかるのですが、継続できる子は無敵です!
特に誰に言われなくてもやる子は超無敵
上記の急成長中である二重跳び35回跳べた小学2年生の男の子は超無敵枠に入ります。
というより出来ることの喜びを知って、自ら飛び込んで言った感じです。
この子は今年の目標を「100回跳べるようになる!」と既に決めていて毎週、僕と頑張っています。
2021年も運動苦手な子のサポートをしていくとともに子どもに日々『継続の大切さ』をこれからも伝えていきます!
ということで新年もよろしくお願いします!

 

 

 

 

公式インスタグラムはコチラをクリック!

 

 

 

 

One Step お問い合わせ方法⬇️

 

公式LINE→コチラをクリックすると友達追加出来ます!

 

LINE I Dはコチラです→@429fabbx(推奨)

 

メール→one.step.fut@gmail.com

 

公式LINE、メールは毎日24時間、問合せ可能です。

確認後、24時間以内に返信します。

  

ホームページからのお問い合わせもOKです!

2020/12/04 10:16

今週もボール沢山触った!【少人数制サッカースクール】

今週もボール沢山触った!【少人数制サッカースクール】

12/2(水)は毎週実施中の運動苦手専門の少人数制サッカースクールでした。

 

体育館なので雨が降り、気温も一桁だったにも関わらず、子ども達は元気よく1時間ボールと一緒に体を動かしていました。

思えば昨年、12月から始まった少人数制サッカースクールは無事、1周年を迎えました!

 

そんな中、始まった今月1発目の練習。

ボールを運ぶドリブルトレーニングはもちろん、実際のサッカー、フットサルの試合でも常にゴールを狙えるようにシュート練習もたくさんやりました。

 

この時点で汗がダラダラ。笑

最後は子ども達から大人気の『目標ゴールゲーム

 

このゲームはいつも燃えてます!子ども達も情熱が!

毎回楽しそうにボール蹴ってます。

 

終わった後は『成長ノート』に取り組んだことや感じたことを書きました。

この成長ノートは強制ではなく、子ども1人1人に意思確認を取ってから始めています。

 

 

しっかりその日に取り組んだことを書き留めておくことで少しづつではありますが頭と体に染み込んできます。

来週も子ども達に会うの楽しみです。

今週もあと少し。子どもに負けないように頑張っていきましょう!

 

また更新しますね。

 

 

 

 

公式インスタグラムはコチラをクリック!

 

 

 

 

One Step お問い合わせ方法⬇️

 

公式LINE→コチラをクリックすると友達追加出来ます!

 

LINE I Dはコチラです→@429fabbx(推奨)

 

メール→one.step.fut@gmail.com

 

公式LINE、メールは毎日24時間、問合せ可能です。

確認後、24時間以内に返信します。

  

ホームページからのお問い合わせもOKです! 

2020/12/02 20:23

先週嬉しかった事を報告!

先週嬉しかった事を報告!

題名に書いてある通り、先週嬉しかった事を報告します!

 

 

僕は体育の家庭教師、サッカースクールとは別に体操教室も週1回担当しており、年少〜小学6年生まで幅広い子ども達に運動の楽しさを伝えています。

 

 

先週は【鉄棒強化月間】と題して、逆上がりをメインに行いました!

 

逆上がりは1番悩みを抱えている子どもが多く、逆上がりができないことを理由にとても早い段階で鉄棒に対してすぐに『出来ない!』と諦めてしまいます。。

 

とても勿体ない‥

 

ただ僕はそんな子達の気持ちが凄く分かります。

 

なぜかというと、

 

僕も恥ずかしながら小学2年生の時に逆上がりが出来ずにそれっきり、鉄棒から逃げてきました。

相当、嫌だったのかそれ以降(小学3年生以降)の鉄棒の思い出がないのです。

 

タラレバですが、

もしこの小学生のうちに逆上がりが出来るようになっていたら、今よりもっと身体の身のこなしが上手になっていたのかなと思うし、出来なくてもひたむきにチャレンジしなかったこと後悔しています。

 

ただ今、僕が関わっている子ども達は違います。

まだチャレンジする時間があるし、鉄棒の苦手意識を取り払えば、他のスポーツに繋がる可能性を秘めています。

 

僕はそんな可能性を持った子ども達を応援したい!

そういう思いをもちながら先週の教室に臨み、結果、3名の子どもが新たに逆上がり成功しました!

 

 

いやー嬉しかったですね。

子ども達も出来た瞬間から自信に満ち溢れる姿がすぐ分かりました。

1回出来たら調子良く『空中逆上がりもやってみたい!』と今まで苦手意識が先行していた子が急に積極的になっていてチャレンジするメンタルを作れた瞬間でもありました!

良かった良かった。

 

 

そしてもう1つ嬉しい報告。

来月から違うスポーツに挑戦するため、担当する体操教室を卒業した1年生からお手紙をもらいました!

 

 

 

なんとも言えない嬉しさ。

"たいそうのせんせいへ"はあるあるですが"たいそうへ"っていうのはあの子にしか書けない。笑

 

そう思うと今後が楽しみな子と関わらせてもらったなとひたすら感謝しかないです。

ありがとう!僕はずっと応援しています!

 

ということで今回はおしまいです。

 

また更新しますね。

 

 

 

公式インスタグラムはコチラをクリック!

 

 

 

 

One Step お問い合わせ方法⬇️

 

公式LINE→コチラをクリックすると友達追加出来ます!

 

LINE I Dはコチラです→@429fabbx(推奨)

  

メール→one.step.fut@gmail.com

 

公式LINE、メールは毎日24時間、問合せ可能です。

確認後、24時間以内に返信します。

  

ホームページからのお問い合わせもOKです!

 

2020/11/30 17:58

11月活動報告!【運動苦手専門 体育の家庭教師 少人数制サッカースクール】

11月活動報告!【運動苦手専門 体育の家庭教師 少人数制サッカースクール】

11月も終了ですね。

1年はあっという間であと1ヵ月で2020年も終わり。

早すぎますね。

 

そんな中ではありますが、

 

【運動苦手専門】体育の家庭教師

【運動苦手専門】少人数制サッカースクール

 

2つとも入会している子ども達は元気よく頑張っていました!

 

 

まずは、

体育の家庭教師ですが、

個人レッスンの成果がどんどん出ています。

 

縄跳びの前跳びが全く出来なかったのに20回跳べるようになった年長の男の子。

 

また連続二重跳びが2ヵ月前まで1回跳べるか跳べないか不安定だったのに連続で23回跳べるようになった小学2年生。

 

ボール投げが上手に出来なかったのに1回のレッスンで上手に投げれるようになった年長の女の子。

 

本当であれば全員レッスン成果を細かく報告したいのですが今月はここまで。

これはほんの一部で他にも、運動が苦手だけどとても頑張っているお子さんが沢山います。

 

しかも、個人レッスン始めてからレッスン以外の時間帯に子どもから自主的に練習するといった光景が増えたと保護者の方からも嬉しい報告が続々と続いています!

 

個人レッスンでは有難いことに各曜日ほぼ満員という状態でして、ほとんどの方がリピーターとして毎週固定曜日にレッスン予約を頂いております。

 

単発レッスンもご用意しておりまして、1回と限られた時間内で成果を残している子どもが多いです。

現在、体験予約をご検討されている方は1LINE@からご相談ください!

 

LINE@はコチラから!

 

 

 

次に【運動苦手専門】少人数制サッカースクールですがこちらも少人数という強みを活かして毎週水曜日に実施中です。

 

・運動が苦手だけどサッカーやってみたい!

・チームの皆が上手くてついていけない!

 

といった運動苦手・サッカーに対して自信を無くして悩んでいる子どもに向けのサッカースクールです。

 

今月は教室再開2ヵ月目ということもあり、ドリブルトレーニングはもちろん基礎体力を上げるためにボールを使いながら走るトレーニングを行いました!

 

11月に入り、ちょっぴり夜は寒くなる季節ですが子ども達は毎回大汗をかきながら練習に取り組んでいました。

 

個々のレッスン成果も出ており、10月入会したばかりのサッカーが初めての男の子もボールが足に吸い付くようなボール運びが出来るようになりました!

 

この子も最初はボールの扱いに苦労していましたが毎回諦めずに練習に食らいつき、今月最後の練習では別人なのではないかと思ってしまうほど状態していました。

 

これも少人数制だからこそここまで最短で上達出来たんだと思っています。

 

 

●1630-1730(小学生クラス)

●1740-1840(小学生クラス)

 

少人数制サッカースクールはこんなお子さんにオススメです。

 

運動が苦手だけどサッカーやってみたい!

チームの皆が上手くてついていけない!

 

といった運動苦手・サッカーに対して自信をなくしている又サッカー初心者のお子さんに対して『サッカーって楽しい!』と心の底から感じられるようにアプローチしていきます。

 

ご入会を迷われてる方はまずは体験会にご参加ください。

 

体験予約はLINE@からのご連絡がスムーズです。

 

LINE@から体験予約はコチラ!

 

それではまた更新します。

 

 

 

公式インスタグラムはコチラをクリック!

 

 

 

 

One Step お問い合わせ方法⬇️

 

公式LINE→コチラをクリックすると友達追加出来ます!

 

LINE I Dはコチラです→@429fabbx(推奨)

 

メール→one.step.fut@gmail.com

 

公式LINE、メールは毎日24時間、問合せ可能です。

確認後、24時間以内に返信します。

 

 

ホームページからのお問い合わせもOKです!