2025/04/19 19:08

ブログ更新!

こんにちは、荒井先生です!

 

 

今回はブログを更新したのでお知らせします!

 

 

→【日記 3回目】正課体育指導全保育園の子ども達と緊張の初顔合わせ

 

 

見出しを追加-3.png

 

 

 

是非、読んでみてくださいね!

2025/04/11 14:58

【超少人数制サッカースクール】SORAドリ塾 3月後半の練習報告

 

 

こんにちは、荒井先生です!

 

 

今回は、

 

【超少人数制サッカースクール】SORAドリ塾の3月後半の練習報告

 

 

をしていこうと思います!

 

 

 

月日が経つのは早いもので年度末があっという間に過ぎ去り、

すでに新年度が始まり、早2週間が経とうとしていますね!

 

 

 

 

そんなこんなでSORAドリ塾でも3月最後の練習を終え、すでに4月第1回目の練習も終えているところです!

 

 

各クラスに在籍している子ども達も1つ学年を上げて、新たな気持ちでそれぞれ練習に取り組んでいました。

 

 

IMG_5266.jpeg

 

 

 

ということで3月後半の練習報告ですが、

 

 

 

15:30クラスの様子

 

 

 

15:30クラスでは、

 

個人の技術を磨きつつ、16:30クラスの子と交流を交えながら、

ミニゲームなどをしてサッカーを楽しみました!

 

 

IMG_5442.jpg

 

 

このシーンは、16:30クラスのメンバーと対戦している場面なんですが、

なんと未経験から始めた4月から1年生になる子が電光石火のドリブルで2点を決めて、試合も大勝利!

 

 

いつもと違ったメンバーとボールを蹴るという滅多にない経験にプラスして、

大金星をあげてしまう、まさかのサプライズを披露!

 

 

IMG_5443.jpg

 

 

見学していた保護者の方々も拍手喝采で盛り上がってました!笑

 

 

 

 

 

未経験から始めた15:30クラスの子は、この経験がかなりの自信に繋がったようで表情からも高揚感に満ち溢れてる様子が伺えました!

 

 

 

 

この15:30クラスは、

 

 

「未経験から始めた子達がサッカーを楽しむ!」

 

 

 

を合言葉に、コツコツ練習に励んでいます!

 

 

 

 

学校体育でサッカーをやった時に担任の先生に

 

 

 

「〇〇くん、とても上手いね!」

 

 

と褒められるくらい技術が向上していて、地域クラブに入ってる学校のお友達にも一目置かれる存在になっているようです!

 

 

 

本当にすごいことですよね!

 

 

 

 

「サッカー未経験、初心者でいきなり人数が多い地域クラブに入るのは気が引けるな‥」

「サッカー興味持ち始めたけど、少人数から慣らしていきたいな…」

 

 

こんなふうにお考えの方にはピッタリなクラスです!

 

 

少しでもご興味ありましたら、随時、体験参加できますので、お気軽にご連絡ください!

 

 

 

→体験お申し込みはコチラ 

 

 

 

 

16:30クラスの様子

 

 

 

16:30クラスでは、

 

 

 

3月後半は、

 

 

自分の強みを出すこと

 

 

をテーマに練習しました!

 

 

 

 

強みとは、

 

 

・自分が今できる技

・練習しててできそうな技

 

 

 

この2つを1人ひとり整理して、自分が在籍しているクラブチームで発揮できるように特化してトレーニングをしてきました!

 

 

 

 

16:30クラスの子達は、最低でも3つドリブル技を決めて、

 

 

 

「今週のクラブの練習で早速、使ってみるよ!」

「自分がドリブル技、6個もできるなんて知らなかった!」

 

 

 

といったように新たな発見を得て、自信をヒシヒシとつけてプレーする様子が見られました!

 

 

IMG_5444.jpg

 

※上記は対人練習する前に1人ひとり技を確認してる場面です!

 

 

 

 

ここのクラスは小学3、4年生が中心となって、毎週、切磋琢磨しながら練習に取り組んでいます。

 

 

全員クラブチームに在籍しているので小学生低学年、中学年のお子さんで、

 

 

 

「クラブチームで中々、自信を持ってプレーができない…」

「相手が怖くすぐパスに逃げてしまうんだよな…」

 

 

といった悩みを抱えていたら、まずご連絡くださいね!

 

 

 

→体験のご連絡はコチラ

 

 

 

 

17:40クラスの様子

 

 

 

そして、17:40クラスは、

 

 

状況判断

 

 

について課題を持ってやりました!

 

 

IMG_5445.jpg

 

このクラスは、高学年の子達が多く在籍しているので、実際に試合で起こりうる状況を想定して練習しています。

 

 

 

 

これは小学5年、6年と年齢が上がると、周りのレベルや体格も当たり前ですが上がっていきます。

 

 

なのでドリブル以外のことも一緒に学んでおかないと次の舞台でドリブルが通用しなくなったときに困ってしまいます。

 

 

 

その困った結果、

 

 

壁を乗り越えられないままサッカーを辞めてしまう…

 

 

なんてことが全然、ありえるわけです。

 

 

 

 

実はこれ、僕も通ってきた道で僕の場合は中学3年生のときに思いっきり壁にぶち当たりましたね。

 

 

 

 

だから、

 

 

17:40クラスの中では隙あれば自分で前を向いてドリブルすることを第一選択にするけど、

 

 

 

「この状況のときはどういうプレーが最適かな?」

 

 

 

といった感じでプレー中に状況にあった最適解を選べるように、僕はこのクラスの子達に教えています。

 

 

 

 

 

サッカーやフットサルには正解がないからこそ、その状況にあった最適解を常に探しておかないといけません。

 

 

 

 

僕はサッカー・フットサルを24年続けていて、

もうそれを痛いほど分かってるので、その経験を余すことなく子ども達に伝えるようにしています。

 

 

 

 

 

もちろん学年や子ども達の特徴を見て、伝える内容は分けていますが。

 

 

 

僕はこういった考えのもと子ども達に指導しています。

 

 

 

 

と、だいぶ話が脱線しましたが、

3月後半の17:40クラスは状況判断について課題を持って取り組みました!

 

 

 

現在、このクラスは満員となっております。

キャンセル待ちでの受付となりますが、少しでもご興味があればお気軽にご連絡ください!

 

 

 

→キャンセル待ちのお申し込みはコチラ

 

 

 

 

 

ということで3月後半の練習報告をしていきました。

 

 

各クラス、毎月の月間目標を設けながら練習をしていますが、子ども達の足りない部分や悩んでる部分を克服するために練習内容を変えて取り組んだりしています。

 

 

これは少人数制の最大の強みですし、当スクールではその強みを活かして、

子ども達のフットボールスキルを上げるとともに気持ちの部分でも自信をつけていきます!

 

 

 

また最近、ソラドリのインスタグラムの開設したので、是非見てみてくださいね!

 

 

→ソラドリの公式インスタグラムはコチラ

 

 

 

ということでまた更新していきますね!

 

 

 

 

お知らせ:春のキャンペーン実施中(4月30日まで!)

 

 

 

 11.png

 

 

 

 

 

超少人数制サッカースクール SORAドリ塾ですが、

現在、春の無料体験キャンペーンを行なっております!!

 

 

 

「人がいっぱいになる前に超少人数で教わりたい!」

「自信をつけるために個別に時間を割いて欲しい!」

 

こんな想いをお持ちの方は、今がチャンスです。

 

 

 

15:30クラス、16:30クラスについては随時体験参加募集してるので、

少しでもご興味がある方はご相談からでも構いませんので、ご連絡ください!

 

 

 

 

ご興味ある方はコチラからご連絡ください

↓↓↓

→SORAドリ塾のお問い合わせコチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

2025/04/05 07:51

ブログ更新!

こんにちは、荒井先生です!

 

 

今回はブログを更新したのでお知らせします!

 

 

→【日記 2回目】新年度の抱負と幼児体操を始めた理由

 

見出しを追加-2.png

 

 

 

是非、読んでみてくださいね!

 

2025/04/01 13:08

【超少人数制サッカースクール】SORAドリ塾 4月無料体験キャンペーンのお知らせ!

 

【超少人数制サッカースクール】SORAドリ塾 

 

4月も引き続き、春の無料体験キャンペーンを実施しています!

 

 

 11.png

 

 

 

 

超少人数制サッカースクール】SORAドリ塾ですが、

 

 

4月30日(水)までのご入会で

 

 

 

・体験料がなんと無料

 

 

 

 

になるキャンペーンを実施しております!

 

  

 

 

超少人数制サッカースクール】SORAドリ塾では、

 

 

・サッカーは好きなんだけど運動に苦手意識が強くてやりたがらない‥

・集団だとなかなか自信を持ってプレーできない‥

・なかなかボールに触る機会が少なくて楽しくなくなってきてる…

 

 

 

こんな子達が通い続け、続々と成果を出し続けています!

 

 

去年から練習報告を細かく報告してますので、

 

 

下記ページもご覧ください↓↓

 

 

→9月の練習報告もご覧ください

 

→10月の練習報告もご覧ください

 

→11月の練習報告もご覧ください

 

→12月の練習報告もご覧ください

 

→1月の練習報告もご覧ください

 

→2月の練習報告もご覧ください

 

→3月の練習報告もご覧ください

 

 

 

 

またレッスンを担当する荒井先生は、

元小学校の体育の先生でまた24年以上、サッカー、フットサルを続けています。(現在はフットサル)

 

 

→荒井先生の詳しいプロフィールはコチラ

 

 

 

このスクールでは、

 

 

・子ども教育に14年関わり続けた経験

・24年で得たサッカーとフットサルの経験や足技

 

 

を少人数制という強みを活かし、子ども1人ひとりに丁寧に伝えています。

 

 

 

 

その結果、

 

 

 

公園でリフティングを黙々と練習するようになったり、

 

学校の授業で褒められるようになったり、

 

所属してるクラブで試合に出れるようになったり、

 

 

 

子どもたちはサッカーを楽しみながら、自信をメキメキつけています!

 

 

 

 

この新春キャンペーンは4月30日(土)で終了ですので、

ご希望の方は体験レッスンを是非、受講してみてください!

 

 

 

 

 

体験予約は下記のお申し込み方法からお選びください。

 

 

 

お問合せ方法は下記の方法です。

 

  • お問合せフォーム
  • メール
  • LINE
  • お電話

 

 

●お問合せフォームの場合↓↓

https://onestep-egao.com/contact 

(タップするとお問合せフォームページにとびます。)

 

 

 

●メールの場合は↓↓

メールは、one.step.fut@gmail.com 

 

 

●LINEの場合は↓↓

コチラをタップしてください

 

 

●お電話の場合は↓↓

電話番号は、070-9189-5003(対応時間 11:00〜19:00)

レッスン中は対応できない場合がございます。

電話対応不可な曜日:月曜日

 

 

※毎週月曜日は連絡窓口はお休みとなります。 

2025/03/30 11:17

久々のブログ更新!

 

こんにちは、荒井先生です!

 

 

ものすごい久しぶりに日記書きました。笑

 

 

→【日記1回目】子供達に何を最優先にして教えてるのか?

 

見出しを追加.png

 

 

 

 

こんななんとも壮大なテーマについて書いてみたので、カフェタイムにでも読んでみてください!

 

 

是非とも、感想とかコメントもお待ちしてます!

 

 

今後、ブログもちょくちょく更新していきますよー!