⭐︎5月31日までのキャンペーン

 

元学校の体育の先生-6.png

 

 

 

5月31日までのご入会で、

 

 

1ヶ月分の授業料が無料

 

  

になります!

 

 

 

 

超少人数制サッカースクールに通い始めてから、

 

「想像できないくらい自信がついてきた!」

 

と多くの声を頂いてます!

 

 

ご興味ある方は、まずはご連絡ください!

 

 

お問い合わせはコチラ↓

 

 

●お問合せフォームの場合↓↓

https://onestep-egao.com/contact 

 

(タップするとお問合せフォームページにとびます。)

 

 

 

 

 

HP用.png

 

 

SORAドリ塾は東京都葛飾区新小岩で活動している

 

定員最大8名】超少人数制の幼児・小学生専門のサッカースクールです。

 

 

 

IMG_0708.jpg

IMG_4071.jpg

 

 

小学生年代のうちに、

 

サッカーに必要なボールを【蹴る・止める・運ぶ】といった

 

基本を身に付けるとともに、体の身のこなしを

 

スムーズにするためのトレーニングを織り交ぜながら、

 

ジュニアユース(中学生・高校生)、

 

大人(アマチュア・プロ)世代になっても

 

サッカーを楽しめるように子ども育成をしています。

 

 

 

 

 

またサッカー・フットサルの基本を大事にしながらも、

 

特に個人で輝くことが出来るボールを扱う個人技術入れており、

 

フットサル独自の"足裏"を沢山使ったドリブルトレーニングで

 

個人スキルを最大限に伸ばしています。

 

 

 

 

主な練習内容

 

 

・ボールタッチトレーニング

・テクニックトレーニング

・ゲームトレーニング

 

 

これに加えて実際に試合で活躍出来るように

 

実践的なトレーニングも行います。

 

 

 

line_oa_chat_221027_075000.jpeg

IMG_4907.jpg

 

 

 

 

 

また自分自身を知る・受け入れるキッカケ作りとして、

子どもの自主性で「ソラドリ成長ノート」を書いています。

 

 

IMG_9536.jpeg

418EEB15-0D3F-476B-A0DF-640E7AEC003E_1_201_a.jpeg

A35AB6EF-0179-4D09-BC35-F82EABFB873C_1_201_a.jpeg

IMG_9537.jpeg

 

 

 

 

 

毎練習後に成長ノートに気づいた事や感想を記入し、コーチに提出

⬇︎

コーチが総評を見ながら振り返り、次回の練習に活かしていく

 

 

 

 

このように練習課題で学んだことを忘れないように書き留め、

 

しっかりと1つ1つ積み上げながら、成長できる環境を作っています。

 

 

 

 長く在籍している子はA4ノートを1冊書き終え、

 

 

2冊目に突入する子も出てきています。

 

 

 

 

 

 

 

ソラドリの役割と想い

 

 

 

ここでソラドリの役割と想いをお伝えします。

 

 

 

 

まず役割ですが、

 

クラブチームとして活動するわけではなく、

 

 

ドリブル技術や試合で使える応用スキルなど(個人技術)に特化した学習塾のようなイメージです。

 

 

 

 

なので他チームに所属しているお子様やこれからサッカー始めてみたいと考えているお子様も大歓迎です。

 

 

 

※実際に当スクールに通っている子どもの多くはサッカー未経験からのスタートですし、当スクールをキッカケに地域クラブに入団した子も多数です。

 

 

 

 

 

そして次にソラドリの想いですが、

 

 

  

好きなこと(サッカー)で楽しくチャレンジする勇気を育んでほしい!

 

 

 

 

そんな想いがあってソラドリを作りました。

 

 

 

 

サッカーが上手い子というのは、

 

 

 

サッカーが楽しくて楽しくて、気付いたら外が暗くなるまでボール蹴ってた!

 

 

 

とサッカーが好きでとにかく夢中で取り組んでる子だと僕は想います。

 

 

 

 

そんな子達だって、最初から夢中になっていたわけではなく、

 

 

試しに、ドリブルやシュートをしたことがキッカケで楽しく感じ、

 

 

誰に言われなくても自分で勝手にボールに触れて上達していってます。

 

 

そして、だんだんサッカーが心から好きになり、向上心が生まれ、

 

 

他の分野(パスや個人戦術)のスキルも上手くなりたい!」と

 

 

向上心が生まれ、さらに自主的にチャレンジしていく好循環が生まれて、

 

 

大人が驚くような成長を遂げていくのです。

 

 

 

 

なのでソラドリでは、個人スキル向上を目指し、

 

お子様がサッカーがより楽しくなるような環境を整えて、活動しています。

 

 

 

 

→体験参加に申し込む

 

 

 

 

 

どんな子が向いてるの?

 

 

 

当塾に向いてる子についてお伝えします。

 

 

 

当スクールに向いてる子⇩

 

 

・サッカーに興味を持ち始め、1から丁寧に教わりたい子

・純粋にサッカーを楽しみたい子

・集団に苦手意識がある子

・在籍クラブで試合に出れず悩んでる子

・自信を持ってプレーができてない子

 

 

 

このような子が当スクール向いています。

 

 

  

 

 

 

 

当スクールのメリット

 

 

 1、他スクールにはない最大定員8名の超少人数指導を実施!

少人数制では待ち時間が少なく、通っている子どもに適切な指導が実現出来るため、現在、所属クラブで自信を失くしている子や未経験でこれから始めようしている子でも急激な成長が期待出来ます。

 

 

 

2、【認める】指導で子どもに自信がつく!

子どもを認めることでで子ども自身が自己肯定感を持ち、「ボク・ワタシでも出来るんだ!」と自信がつき、体験していることは勿論、未経験分野にも伸び伸びとチャレンジしていけるような心が育ちます。

 

 

 

 

メリットでも少し触れましたが、

【SORAドリ塾】では人間形成にも力を入れています。

 

 

 

●挨拶が出来る子

●人に伝える、聞くことが出来る子

●チャレンジすることが出来る子

 

 

この3つを大切にしながら指導していきます。

 

 

何よりも子どもが楽しんでチャレンジしていることが幼児・小学生年代は大切です。

 

 

 

 

失敗・ミスに注目するのではなくチャレンジしているか、

 

失敗しても何度もチャレンジしているかに目を向けるべきだと考えます。

 

そのチャレンジした過程で培った

 

【経験値】こそが宝物であり、成功体験と言えます。

 

失敗・ミスと聞くと聞こえは悪いと思いますが、

 

失敗したら大喜びしてワクワクしないといけません。

 

そのことを当スクールを通して多くの子ども達に伝えていきたいと思っています。

 

 

 

→体験参加に申し込む

 

 

 

当スクールの様子

 

 

 

各クラスの様子のほんの一部を動画にしてるのでご覧ください。

 

 

 

最新の様子をご覧になりたい方は、

 

ソラドリの公式インスタグラムをご覧ください。

 

 

→ソラドリ公式インスタグラムはコチラ

 

 

 

 

 

●15:30クラスの模様(超初心者向け)

 

 

 

●16:30クラスの模様(サッカー未経験+サッカー経験者 MIX)

 

●17:40クラスの模様(サッカー経験者のみ在籍)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当スクールに通うお客様の声

 

 

 

ここでは当スクールに通うお客様の声をお伝えします。

 

 

 

 

①小学3年生で体験参加した男の子↓↓

スクリーンショット 2025-05-02 21.45.01.png

 

 

 

②小学1年生の男の子↓↓

 

スクリーンショット 2025-05-02 21.45.51.png

 

 

 

③小学5年生の男の子↓↓

スクリーンショット 2025-05-02 21.46.00.png

 

 

④小学4年生の男の子↓↓

スクリーンショット 2025-05-02 21.46.15.png

 

 

 

⑤小学3年生の男の子↓↓

 

スクリーンショット 2025-05-02 21.46.27.png

 

 

 

⑥小学4年生の男の子↓↓

スクリーンショット 2025-05-02 21.46.36.png

 

 

 

⑦小学6年生の男の子↓↓

スクリーンショット 2025-05-02 21.46.50.png

 

 

 

 

ここに挙げたのは、ほんの一部です。

 

 

 

他にも当スクールに通いはじめてから、

 

 

・サッカーに対して自信がついて、在籍クラブでも活躍できるようになった!

・当スクールで教わったドリブルを体育の授業でやったら先生や友達に驚かれた!

・チームの遠征メンバーに食い込めるようになった!

 

 

 

 

など、随時、嬉しいご報告を頂いています。

 

 

 

 

→体験参加に申し込む

 

 

 

 

当スクールのコーチ紹介

 

 

 

超少人数制サッカースクール ソラドリのコーチ

 

 

 

荒井 将太(あらい しょうた)

 

→詳しい先生のプロフィールはコチラ

 

IMG-4229.JPG

 

 

IMG_5266.jpeg 

 07FE8949-8822-4319-84E3-A01657D960CB.jpeg

 

 

 

・子ども教育機関に携わって14年

・サッカー、フットサル歴24年

・保育園、幼稚園で体育指導

・元小学校の体育の先生

 

 

 

子どもに運動を教えるプロであり、指導で関わった子どもの人数は数えきれない。

 

その中でも運動苦手な子に「運動の楽しさ」を伝えることが最も得意な領域としている。

 

 

 

サッカー・フットサル歴は24年で大学1年までサッカー、そこから競技フットサルを継続している。

 

実際の荒井先生のプレー↓

 

 

 

 

 

 

 

当スクール概要

 

 

  

開催場所:JR新小岩駅から付近体育館

 

 

開催時間 ↓↓

  

●年長〜小学生クラス(初心者) 15:30-16:20 残り4名

 

●小学生クラス(中級者) 16:30-17:30 残り4名

 

小学生クラス(サッカー経験者のみ) 17:40-18:40 ※キャンセル待ち

 

 

 

※2025年5月1日時点の空き情報(随時更新)

各クラス状況により『残りわずか』となっていても、ご案内できない場合がございます。

お問い合わせの上、ご確認ください。

 

 

 

持ち物:サッカーボール又フットサルボール、動きやすい服装、水筒、室内サッカーシューズ 

  

  

 

 

 

Q&A

 

Q、最大8人の指導をどのように行っていますか?

 

A、地域チーム・スクールではない8人限定の少人数での個別指導に近いスタイルです。

コーチがお子様の習熟度状況に応じて指導をしています。

ソラドリでは幼稚園・保育園、小学校といった教育機関で指導している荒井先生が直接指導するので8人でも手厚く指導してくれます。

 

 

 

Q、子どもが馴染めるか不安ですがフォロー体制はどのようにしていますか?

 

A、例えば人見知りの子にはコーチからフォローしていきます。

コーチは常に1人1人に子どもに目を配りますので「今日、コーチと話してない。」ということは一才ありません。

 

 

  

 

 

まずは、気になったクラスの体験会にお越しください

 

 

毎週 水曜日 15:30~18:40

 

(各クラスの時間帯に体験予約をした上でお越しください)

 

  

 

 

  

 ■お問い合わせ方法

 

 

お問合せ方法は下記の方法です。

 

  • お問合せフォーム
  • メール
  • お電話

 

 

●お問合せフォームの場合↓↓

https://onestep-egao.com/contact 

(タップするとお問合せフォームページにとびます。)

 

 

●メールの場合は↓↓

メールは、one.step.fut@gmail.com 

 

 

●お電話の場合は↓↓

電話番号は、070-9189-5003(対応時間 11:00〜19:00)

レッスン中は対応できない場合がございます。

電話対応不可な曜日:月曜日

 

 

※毎週月曜日は連絡窓口はお休みとなります。

 

 

 

ソラドリの公式インスタグラムの開設しています!

 

スクリーンショット 2025-02-14 16.21.27.png

 

最新の練習様子の載せているので是非、見てみてくださいね!

 

 

→ソラドリ公式インスタグラムはコチラ