2020/09/14 00:15

体育の家庭教師【今週のレッスン報告】サッカー強いシュートの練習で変化が!

体育の家庭教師【今週のレッスン報告】サッカー強いシュートの練習で変化が!

今週も前半は暑い日は続きましたが、

週の後半は涼しくなったりと気温の変化が激しいですね。

 

みなさん、

くれぐれも体調管理には気をつけてくださいね。

 

さて、そんな中ではありますが、

今週も元気に【体育の個人レッスン】取り組んできました。

 

会員の子も毎週定期的にレッスンを受けていただいているので、

運動能力がグングン向上している子が増えてきました。

 

色々、ご紹介したいエピソードがあるんのですが、

本日は小学4年生が頑張って取り組んだサッカー練習のお話しです。

 

この子がサッカーを本格的に、

レッスンで取り入れたいと自ら言ってきたのが3ヶ月前。

 

理由は友達とサッカーやる機会が増えてきたけど、

『強いシュートが打てない!』と悩みを打ち明けてきてくれたことがキッカケです。

 

 

3ヶ月前はどこの部分でボールを蹴ればいいのか分からない、そんなレベルから始まりました。

地道に強いシュートを打つための練習を色んな視点から取り入れてレッスンを進めていきました。

 

始めの1ヶ月は動きがぎこちなく、子どもも半信半疑で取り組んでました。

 

そりゃそうです。

初めて取り組むサッカーで最初からメッシのようなシュートを打つこと

は頭でイメージ出来ていても、体が言うことを聞いてくれません。

 

なので、

そこはあえて子どもに「最初の1ヶ月は上手くいかないよ!」

と伝えてからレッスンに取り組むようにしていました。

その甲斐あってか子どもは地道に続けることができました。(これ素晴らしいこと!)

 

2ヶ月目、随所でその小学4年生の子は変貌を見せます。

だんだんと強いシュートを打つための能力が備わってきたのです。

 

その1つがバランスです。

強いシュートを打つ時は必ず片足立ちになるので、

片足でフラフラしないで踏ん張れるようにしないといけません。

 

しかし最初見た時はこの子はフラフラ状態。

弱点克服の1つとして早急にバランスを整えるアプローチをしたのです。

これが功を奏しました!

5回に1度は強いシュートを打てるようになりました!

 

そして3ヶ月目の今週のレッスン。

2回に1度は強いシュートを打てるまで成長しました。

本人も自覚があり、嬉しそうに練習を楽しんでいました。

レッスンが終わりに近づくにつれ、

『もっとシュート練習したい!歩いてないで先生早く動いて!』と指示される始末!笑

 

終わった後、保護者の方と連絡をした時に、

『うちの子が自宅付近で自主練始めました!驚いてます!』と嬉しい報告。

 

やっぱりこういう報告は嬉しいですよね。

『子どもが自ら自主的に練習をする=好きだから取り組んでいる』ということ。

 

僕の役割の1つとして子どもが「体動かすって楽しい!」と心から感じてもらうこと。

そこから子どもがとてつもないエネルギーを発揮することだってできる。

キッカケ作りが大切と思っています。

 

来週も体育の家庭教師【個人レッスン】は活動しています。

ご興味ある方は是非、ご連絡をください!

 

それではまた更新しますね!

 

One Stepの【体育の家庭教師】は現在も予約受付中です!

体育家庭教師とは、個別マンツーマン指導です。

 

現在、月間2,000名以上の子供達とレッスン実績のある荒井先生が

運動が苦手・運動楽しめていない子に直接、レッスンします。

 

こんな方にはオススメ!

 

・このコロナ期間で絶賛、運動不足中です…

・ちょっと太ってしまって、体が重くなってしまった…

・運動に対して苦手意識が先行して子どもの腰が重い…

・スポーツクラブの教室で十分に楽しめていない‥

 

こんな悩みをお持ちなら是非、ご相談ください!

 

 

One Stepのレッスンを受けただけで、

 

・走り方が変わった!

・縄跳びが上手になった!

・プールの水への恐怖感がなくなった!

 

など続々に喜びの声を頂いています。

 

体験レッスンはLINE@からのご連絡で500円で受けれます!

LINE@からご相談はコチラからどうぞ!

 

この機会に是非、ご相談ください!

  

 

One Step お問い合わせ方法⬇️

 

公式LINE→コチラをクリックすると友達追加出来ます!

 

LINE I Dはコチラです→@429fabbx(推奨)

 

メール→one.step.fut@gmail.com

 

公式LINE、メールは毎日24時間、問合せ可能です。

確認後、24時間以内に返信します。

  

ホームページからのお問い合わせもOKです!

 

2020/09/05 17:09

9月SORAドリ塾の活動について

9月SORAドリ塾の活動について

9月に入り、

少しづつではありますが涼しくなってきました。

 

ということは、

運動しやすい環境にもなってきているということになるので、

9月はどんどんお子様と外で体を動かしていきましょう!

 

さて、

3月からコロナウイルスにより活動休止となっている、

小学生対象【超少人数サッカースクール】SORAドリ塾ですが、

9/1〜9/23までは引き続き、休校となります。

 

早く再開させて元気な子供達とサッカーの楽しさをもっと伝えたいです!

休校期間後についてはまたHPまたはブログにてお伝えします。

 

それではまた更新します。

 

 

 

One Stepの【体育の家庭教師】は現在も予約受付中です!

体育家庭教師とは、個別マンツーマン指導です。

 

現在、月間2,000名以上の子供達とレッスン実績のある荒井先生が

運動が苦手・運動楽しめていない子に直接、レッスンします。

 

こんな方にはオススメ!

 

・このコロナ期間で絶賛、運動不足中です…

・ちょっと太ってしまって、体が重くなってしまった…

・運動に対して苦手意識が先行して子どもの腰が重い…

・スポーツクラブの教室で十分に楽しめていない‥

 

こんな悩みをお持ちなら是非、ご相談ください!


 

One Stepのレッスンを受けただけで、

 

・走り方が変わった!

・縄跳びが上手になった!

・プールの水への恐怖感がなくなった!

 

など続々に喜びの声を頂いています。

 

体験レッスンはLINE@からのご連絡で500円で受けれます!

LINE@からご相談はコチラからどうぞ!

 

この機会に是非、ご相談ください!

 

 

 

 

One Step お問い合わせ方法⬇️

 

公式LINE→コチラをクリックすると友達追加出来ます!

 

LINE I Dはコチラです→@429fabbx(推奨)

 

メール→one.step.fut@gmail.com

 

公式LINE、メールは毎日24時間、問合せ可能です。

確認後、24時間以内に返信します。

 

ホームページからのお問い合わせもOKです!

2020/09/02 15:55

【体育の家庭教師】8月個人レッスンも大盛況でした!

【体育の家庭教師】8月個人レッスンも大盛況でした!

8月のOne Stepの家庭教師では、

ありがたい事にとても大盛況でした!

 

僕も普段、

外にあまり出ないインドア派なので、

日焼けとは無縁なのですが

真っ黒に日焼けしてしまいました。笑

 

コロナの影響で予約を止めていた、

水泳の個人レッスンも始まり、

ある1日では、

 

【外レッスン】

【プールレッスン】

【外レッスン】

 

と贅沢な1日を過ごすことが多かったです。笑

 

 

通年でレッスンを見させて頂いてる

お子さまに加えて、

新しくレッスンを見させて頂いた

お子さまもいて、

僕は素直に、

 

「運動って楽しい!」

「また体動かしたい!」

 

と伝えるキッカケを頂けて嬉しく思いました。

 

 

レッスンを受けて頂いた保護者の方からも、

『子どもが純粋に楽しんでレッスン受けてる姿を見れてビックリしました!』

なんてこちらも嬉しい感想が多く寄せられました。

 

本当にいつも直接伝えてはいるんですが、

この場でも「いつもありがとうございます!」と言わせてください。

 

今後も子どもの運動能力を伸ばし、

子どもから「運動大好き!」と言ってくれるようにレッスンしていきます!

 

9月もOne Stepの【体育の家庭教師】は予約受付しています。

 

・子どもが運動嫌い

・運動に対して苦手意識が強い

・なかなか運動能力が上がらない

 

こんな項目でお悩みの場合は、

One Stepの体育家庭教師の体験レッスンがオススメです。

一度の体験レッスンだけでモヤモヤしていたお悩みが解決した実例もあります。

 

Line@からのご相談で、

今なら体験レッスン料がなんとワンコインの500円で受けれます!

 

Line@からのお問い合わせはコチラをクリック!

 

子どもの運動能力は伸びます。

ぜひ、1人で悩まずご相談ください。

 

それではまた更新します。

 

 

 

One Step お問い合わせ方法⬇️

 

公式LINE→コチラをクリックすると友達追加出来ます!

 

LINE I Dはコチラです→@429fabbx(推奨)

 

メール→one.step.fut@gmail.com

 

公式LINE、メールは毎日24時間、問合せ可能です。

確認後、24時間以内に返信します。

 

ホームページからのお問い合わせもOKです!

2020/08/14 20:11

ブログ更新!

夏休みだからこそ!【運動音痴】を直す方法!

ブログリニューアルのため下記で読めます!

 

詳細記事はコチラ!

 

 

 

One Step お問い合わせ方法⬇️

 

公式LINE→コチラをクリックすると友達追加出来ます!

 

LINE I Dはコチラです→@429fabbx(推奨)

 

メール→one.step.fut@gmail.com

 

公式LINE、メールは毎日24時間、問合せ可能です。

確認後、24時間以内に返信します。

 

ホームページからのお問い合わせもOKです!

2020/08/13 22:54

昨日の正課体操指導で…!

481a8c2d-d3f1-4aa6-b622-3721f789a5a0.jpg

昨日、東京都にある保育園にて正課体操指導がありました。

お盆休みの週ともあって、いつもと違って子ども少なめでした。

 

そこで園の先生から

「年中と年長クラスを合同にしてやりましょう!」

 

とお話しがあったので滅多にない合同で体操指導を行いました。

 

といっても合わせて12名だったので、こじんまりとした雰囲気で行ったのですが。。

 

今回の種目は僕はあまり正課指導では取り入れない、

 

ブリッジからクルッと回るバク転の動きを練習しました。

 

年中さんは「こんなの難しそうで出来ない〜!」と言っていましたが、

そんな声を聞いた年長さんが顔つきを変えて、ブリッジからのバク転動きの練習に励みます。

 

おそらく年中さんにカッコいいところを見せたいと思ったんでしょうね。笑

 

 

とはいえ、ブリッジからバク転の動きは、

自分の足を持ち上げる動作とお腹の力をふんだんに使うので難しいんです。

 

みんな苦戦する中、ヒーローが登場します!

6才になった男の子がブリッジから自分の力で足を振り上げ、

クルッと回りながらカッコよく足から着地したんです!!

 

僕と先生は驚きを隠せない表情をしながらもその子を褒めちぎりました!

 

その子も僕にもこんなことができるんだ!という満足気な表情をしながら小さな自信をつけた様子でした。

 

嬉しいですよね!

これからも子どもにチャレンジするとどんどん出来ることが増えて、楽しい体験どんどん経験させていきます!

子どもの心の変化が見られた様子をみなさんに共有したかったので書いてしまいました。

 

また更新します!

 

 

 

東京都葛飾区を中心に苦手克服専門【体育の家庭教師】も行っております。

運動に苦手意識をお持ちで中々、体を動かす機会がないというお子様には絶大な効果ありです!

是非、体験レッスン通して感じ取ってみてください!

 

体育の家庭教師についての詳細はコチラです!

 

ではまた更新しますね。 

 

One Step お問い合わせ方法⬇️

 

公式LINE→コチラをクリックすると友達追加出来ます!

 

LINE I Dはコチラです→@429fabbx(推奨)

 

メール→one.step.fut@gmail.com

 

公式LINE、メールは毎日24時間、問合せ可能です。

確認後、24時間以内に返信します。

 

 

ホームページからのお問い合わせもOKです!